ホームページのアクセス数を増やす方法ーブログ・SNS編ー|飲食店の集客アイデア

本日も、引き続きホームページの集客についてお話をしていきます。

ホームページから集客をするためには

売上 = 訪問数 × 問合せ率

でしたね。

その中でも問い合わせ率から
先に改善して、訪問数を上げていきましょうと言う話をしてきました。

そして、問い合わせ率の改善方法、
訪問数を上げる方法として広告を使うという話まで終わりました。

これまでのシリーズはコチラ。

1.「ホームページで集客できないけど効果ある?」という質問に回答します
2.ホームページで集客する方法 ーアクセス解析の重要性ー
3.ホームページから集客・来店・問合せ数・予約を増やす改善方法(ページの内容改善編)
4.ホームページからの予約・問合せ数を上げる方法(問合せのしやすさの改善編)
5.ホームページへの訪問数(アクセス数)を増やす方法

今日は訪問数を上げる方法の2つ目
「情報発信をする」についてお話をしてきます。

すごくいい時代になりました

なぜなら、
情報情報発信をするツールが
たくさん選べる時代になったからです。

情報発信をするツールの種類は

ブログ、
メルマガ
Facebook
Instagram
Twitter
YouTube
LINE@

などがあります。

上に挙げた7つのメディアは
大きく3つに目的を分けて使うべきです。

①拡散型:Facebook・Instagram・ツイッター

②蓄積型:ブログ・YouTube

③再来店型:LINE@・メルマガ

今の時代、集客と言うと、まずソーシャルメディアが真っ先に思いつく方が多いと思います。

ソーシャルメディアは拡散をさせるために使うべきだと考えています。

FacebookやTwitterなら情報を届けた人が

「これいいなぁ」とか「すごいなぁ」とか

感動したら自分の知り合いに
シェアですとかリツイートといった機能で拡散をしてくれますし、

Instagramの場合は#と言われるの機能で、
いろんな人に見てもらえる機会があるわけです。

調査結果では、スマートフォンを利用する1番の目的が
ソーシャルメディアなので皆さん暇つぶしにソーシャルメディアを開くわけです。

そこで偶然、「おっ、美味しそう」と
新規のお客様に発見をしてもらえる可能性があるメディアといえます。

 

では一方で、ブログやYouTubeがなぜ蓄積型と言えるのか?

ソーシャルメディアは、
皆さんもそうだと思うんですが、
わざわざ過去の投稿を
ずっとさかのぼってまで見る人って
いないと思うんですね。

ブログやYouTubeに投稿した記事や動画は、
何年たってもGoogleやYahoo!で検索すると
見てもらえるチャンスがあります。

その数が多ければ多いほど、
それだけ集客のチャンスが広がります。

私のウェブサイトのデータを見てもらいたいんですが、
1つ1つの記事が長くアクセスを呼んでくれているおかげで
サイト全体では1ヶ月に20,000 PVも見られるようになりました。

 

最後に、メルマガやline@の役割なんですが
これは再来店を促進するために使うのをオススメします。

他のメディアと違うのは
他のメディアは投稿をしても、
見てもらえるかはわかりません。

いわゆる”待ちのメディア”なんですね。

今一般的にプル型と言われてますね。

一方で、
メルマガやline@は登録してくれた人の
受信ボックスに直接届けることができます。

”攻めのメディア”ですね。
プッシュ型のメディアですから再来店の促進ができるんです。

それぞれのメディアに
たくさんのメリットがあり、
迷うと思いますが、

何よりも1番大事な事は
情報発信を「継続する」ことです。

受け手に喜んでもらえる情報を
コツコツ発信することで
早くて3ヶ月。

 

最低でも1年は毎日情報発信をすることを意識して下さい。

すぐに結果を求めたくなる気持ちはわかりますが

すぐに結果が出るものは

すぐに真似ができるということ。

積み重ねた時間はライバル店もマネできません。

今日1日を積み上げることを意識してくださいね。

応援しています。

関連記事

  1. 「ホームページで集客できないけど効果ある?」という質問に回答します|飲…

  2. 集客力のあるホームページの共通点はデザインよりもコンテンツ|店舗経営者…

  3. ブログで集客効果を上げるコツとは?|飲食店の集客アイデア

  4. グルメサイトは見込み客リストを獲得できない|日刊「飲食店の集客アイデア…

  5. ホームページからの予約・問合せ数を上げる方法|飲食店の集客アイデア

  6. 絶対やるべきペルソナ設定のメリットと作成方法|店舗経営者の集客アイデア…

  7. 【事例アリ】ホームページの集客効果を高める方法【ヒートマップ分析】|店…

  8. 【質問】自社ホームページは作成した方がいいですか?|日刊「飲食店の集客…