インスタグラムやブログが続かない人が継続する方法|日刊「飲食店の集客アイデア」

Instagramやブログで集客できると聞いて
やり始めたはいいけどいつの間にかやらなくなっちゃった。

こういう話はよく聞きます。

これは「スタッフがいつもやめちゃうんです」と
言っているオーナーに問題があります。

続けられないのは、
以下の理由があります。

・投稿するネタが見つからない

・なぜやらないといけないかわからない

・どういう仕組で集客につながるかわからない

・やっていることが成果につながっているかわからない

・やっていることが成長につながっているかわからない

・成果が給料に反映されるかわからない

・やっているか確認される頻度が少ない

・やらなくても何も言われない

これに1つでも当てはまっていると継続することはできません。

スタッフさんも目の前の仕事で手一杯で

「やらなければいけないこと」が

「やった方がいいこと」に変わり

「やれたらやること」になり

最終的に
「やらなくてもいいこと」
になっていきます。

1.なぜやるのか説明する

2.どうやれば成果が上がるのか理解させる

3.やっているかを確認する

4.やった成果を共有する

5.出た成果をもとに正しい評価をする(給料も含め)

”利益”が上がれば
給料に反映する仕組みにしなければダメですよ。

覚悟を持ってマネジメントすることで
必ず集客はできます。

ぜひやってみてくださいね。

関連記事

  1. SNSで拡散される集客の好事例「牡蠣ジェンガ」|日刊「飲食店の集客アイ…

  2. 他の業界がやっている広告をズラして集客に活かす方法

  3. ホットペッパーに依存せずに集客する方法|日刊「飲食店の集客アイデア」

  4. 【質問】自社ホームページは作成した方がいいですか?|日刊「飲食店の集客…

  5. 新年の福袋から飲食店の集客に活かすアイデア

  6. インスタグラムで国内観光旅行客を集客する方法-投稿編−|飲食店の集客ア…

  7. 「●●専用の■■」で客単価をアップする方法|日刊「飲食店の集客アイデア…

  8. テレビや雑誌のトレンドを季節メニューに取り入れて飲食店の集客に活かす方…