グルメサイトはウリが自由に書けない|日刊「飲食店の集客アイデア」

しつこいですが、
グルメサイトに依存することの
デメリットは以下の8つでしたね。

1.仕様変更による値上げの心配がある
2.サービス自体が終了する危険性がある
3.他店と比較されやすい
4.自店のウリをしっかり打ち出せない
5.アクセスデータの詳細が見れず検証できない
6.アクセスデータを元に改善できることが限られている
7.アクセスを増やす手段が掲載費を追加する以外に手段がない
8.見込客のリストが蓄積されていかない

今日は4つ目。

4.自店のウリをしっかり打ち出せない

を解説していきましょう。

グルメサイトは決められたフォーマットに
写真や文字を入れて構成されています。

文字数も制限があります。

これはいろんなお店と
比較検討しやすいように
同じレイアウトにしてある
グルメサイトの特徴ですね。

自社ホームページであれば

魚は魚のこだわりととことん書いたページ

米は米のこだわりをとことん書いたページ

肉は肉のこだわりをとことん書いたページ

など、分けてページを作ることができ、

「福岡 魚」で検索した人には

魚のことがメインで書かれたページを一番に表示させることもできます。

自店舗のウリをしっかりと
伝えられなければ集客はできません。

「他のお店がやってないことなんてうちにはないよ。」

と、オーナーから言われることもあるのですが、

そんなオーナーにはいつも昔、アメリカのビール会社が
業界5位から一気にトップに躍り出た事例をお伝えしています。

アメリカの有名なコピーライターが
広告を任され、工場を見学したときに

ビールが詰められる前の瓶を
高温で洗浄されていることに感動し、

「生きた蒸気で洗浄されたビール」

というキャッチコピーで爆発的ヒットを生み出したそうです。

実はこの高温で瓶を洗浄することは

業界では当たり前のことで
当然、業界1位の会社もやっていることなんですが

”言ってなかった”だけなんですね。

業界で常識とされていることも
一般人には感動することだったり
するわけです。

なかなか自分で当たり前と
認識していることを
広告やホームページに書くのは
どれを書いていいかわからないと思います。

なので、お客様に聞いてしまいましょう。

常連客が自分のお店に何を求めて
通っているのか知り、
それをホームページに掲載して
置くことで長く通ってくださる
いいお客様を集客できます。

常連客の声をホームページや
広告に使うのにおすすめの本があります。

「A4」1枚アンケートで利益を5倍にする方法
https://amzn.to/2Cqj3il

ぜひ読んでみてくださいね。

関連記事

  1. ホットペッパーや食べログ、ぐるなびの効果を改善する方法|日刊「飲食店の…

  2. 【質問】自社ホームページは作成した方がいいですか?|日刊「飲食店の集客…

  3. 全国放送のTVに取材され、バンバンSNSで口コミされる方法

  4. ホットペッパーや食べログ、ぐるなびの正しい効果の測り方知ってますか?|…

  5. 飲食店のキャッシュレス化を集客に繋げる方法

  6. 新年の福袋から飲食店の集客に活かすアイデア

  7. 【改善事例】SNS写真投稿キャンペーンの参加率を上げる方法

  8. ホットペッパーやぐるなびに掲載するメリットとは|日刊「飲食店の集客アイ…